[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
絶対わかってなかったと思うなー(笑)
ルルシャリはキラフレ(もしくはシンルナ)路線なのでしょうか…。(でも噂によるとシャーリーの話はすぐ終わるそうなので、あまり気にしないで見ようと思います)
さて、昨日は成人式でした!田舎に行くほど早いのよ、と朝聞いて少しへこみながら着付けにいきました(都会は今日が成人式のようです)。
懐かしいと言うかなんというか、いろんなハプニングを経て、ノリに任せて三次会(?)まで行こうとしたら親に怒られましたよー。結果は見えていたのですが、成人式なんだからいいかなーと、親を甘く見ていましたネ☆(笑)
いつも引きこもりの人が日付変わっても帰ってこなけりゃ心配にもなりますよね!普通!
いやはやいろんな人に迷惑をかけた一日でした…。
でも、昔好きだった人を発見したのよりも「ああ、あの二人まだ仲良いんだー」と男子二人組とかを眺めてる方が楽しかった瞬間はかなり凹みました。うーん…私っていったい…。
と、しばらくこもります。地味に更新停滞です。でも普段とたいして変わらないと思います。
一月終わればな~んもないので、ちょっといろいろ頑張りたいと思います!!
[追記]えーとー、種スペ見たので、感想…みたいなのを。
まず最初に一言言わせてください…。
・スペシャルエディション、どの辺りがアスラン視点だったのかがわからない。
そしてその必要もなかった、と私めには思えるのですが、いかがか。
最後の方はほぼキラの独壇場になっているし…第一アスラン視点と銘打っておきながら、キラ復活やレイシン会話、キラレイ会話、議長とキラの会話、すべて収録とはこれいかに。確かに盛り上がる場面だとも思うし、話の展開上入れないと繋がらないのもわかるんですけどねー…。ちまきさんがちゃーんと抜かして書いていたのを見ると、なんともいえない気分になります。お蔭様で夜中にリビングでぶつくさ独り言言ってる変な人になってしまいましたヨー。ぶつぶつ…。
たまーーーーーーーーーーーーに、場面場面での良い演出は追加されてましたけど(だったら最初からこれやれよって話なんですが、まぁそれは置いといて)、全編通して誰かが語ってるだけでしたね。あげく書き下ろしはアレだけですからね。がっかりなんてもんじゃないんですよ。
そう…シンキラーとしては!!!
結局まともな会話あれだけじゃん!馬鹿!!シンちゃんものすっごい可愛いのにっ!!何だあの扱いは!!
とまー、コレが言いたいと(笑)
アスランはいいからシン(とキラをセットで)出せ、と!
これじゃーレポート後回しにしてまで見た私の心が救われない…。誰かシンキラをください…!ちくしょー!
映画への布石なんだかそうでないんだか、そもそも映画は無事上映できるのかとか、出来たとしてもどんなお粗末なものになるのか、とかたくさんの不安要素が増えただけのアニメでした。うん…シンは、可愛いです…でも、あの子頭弱すぎだよ…(悲)
はう…傷心でレポートやってきます…しかしこけしと色黒出番増えてね…?