[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

サイト改装~。
…ようやく出来ました…。いやはやこの二日間寝込んでまして、ようやっと復活でございます。
そうこうしているうちにいろんなことがおきてますね!
ランチアさんとかランチアさんとかね!
(以下ダイジェストでお送りします)
20日に友達(I)が泊まりに来て、
21日にその子と友達(M)の家に行き、
22日に別の友達(U)の家に行き、更に途中から加わった友達(Y)と遊び、帰り際にバイトの送別会に行ってきました。
ううぅうぅ……疲れた疲れた疲れた疲れた疲れた!!
今日は眠くて眠くて仕方ない…。改装しようと思ったのにな~。ついコタツで熟睡してまいました。また夜に頑張りますかね!ネサフを!(なんか間違ってる)
…………あ、しまった無理だ。今日ギアスの日じゃん(関東)
あぁそうだ…。
私信になりますが糸輪さんへ。
こないだのネオロマゲームのようなまるマのゲームだけど、友達(U)の家に行ったら友達(Y)がやってくれて、二章まで終わったよ!ちなみにその子は普通の子だけどね!(笑)
超個人的だ~。では失礼。
一応伏せます
「お前は俺たちよりもユフィを選ぶのか!?」爆笑。
ルル……そりゃあ、ねぇ。ゼロのこと知らないんだし仕方ないよ、うん。いや、おもろいなぁ。そんなことよりもルルがユフィって呼んでるのにときめいていた。皇族組好きだなー。あとギアス組と、生徒会組?あと黒の騎士団もちゃっかり好きです。つまるところルルが好きです(ハイハイ)ルルが皆にめでられていれば何でもいい。初期種の頃の感じです(最初はキラ総受けだったんです、これでも)
総集編だったせいか、こんなに予告が楽しみだったの初めて…。あのー…くるるぎはどうでも、いいので、、来週のはずですよね?シュナさま。チラとも出ねー!気になるよ南の島!(それはまだか)
感想…?かどうか怪しいところですが。
いろはも見ましたよ。鉄ちゃんがカガリンでした。ときめき。でも座長さん話ぜんっぜん聴いてねぇ。青い春…ですなあ。よーじろの出番が!セリフが!普通に出てても喋らないのに…。
ギアスの影響でジュンジュン(とつい呼んでしまうくらい)大好きになりました。ヤバい。少し前まで嫌いだ嫌いだと公言してやまなかったのに…(マジです)これはまたしても身に覚えがあるぞ。例の☆のひとだ。種と同じ道を辿っている…とても不本意だ。
鈴村さんと櫻井さんはもともと好きなので別に変化はないんだけど。むむ。でもルルの声が一番すきです、福山さん。
拍手返信でーす。
うわぁ……スザクがスザクがスザクが…。
※映像特典バレ行きます!
「日本人をなめるな!」
「このブリ鬼野郎!」
ルルぼっこぼこ(笑)
うわぉ……。スザクってこんな子だったのね…!一人称やっぱり“俺”だし。
こんな出会いで何がどーなって仲良くなったんだろ。お互い第一印象最悪な気がするのですが…。ナナリーが健気でかわいい…「ユフィ姉様」とか呼んでるよ、ふわふわペア…!ユフィとナナリーは仲良いんだ、嬉しいなぁ。
感想終わり!考察は無理!
インフォメ見たら最初にいろは流れてドキッとしました。うわ、さりげなく嬉しい…。
福山さんは女装好き…なの……?(笑)
今ハマってます。クロ→ルル。切なくて泣ける。
絵が適当すぎて泣ける。
※あ、ネタバレですよ!見てない人注意!
ギアス14話を見ました…。(14だっけ)
なんていうか、もう、ルルシャリですね…!大好きになりました!シャーリー!!
やばい、もう、女の子が好きだ!大好き!
はて、感想考察は他の方たちが真面目にやっておられるのでやらないけれど。と言うか向いてないんで!
ちょっと話が逸れますけど、とある感想サイト様で種のスペエディの感想読んだんですよー。…いや、こんな見方もあるんだなぁと感心しましたね。すごい。無理。ワタクシの物知らずで単細胞な脳みそじゃそんな風にはとてもとても…。ひねくれてると言うよりは、見たまんまにしか頭に入ってこない。バックボーンまで考えて考えて、見ている余裕がまったくない。でもそれでいいです。真面目に見て文句を言うなんてただの暇人のすることですものね!(今まで少しやって、た…!)(うわー暇人だ)
どうせ真面目に見るなら肯定的な見方をしたいですもの。それが出来ないんだから適度に見てればいいんじゃないかな、とか思いました。おもしろいところガン見してればいいんじゃないかな(笑)これからもそんな感じでテレビを見ていこうと、決意を新たにしました(する必要がまったくない気が)
そんなわけでむいてない考察なんですけども。
やらないと言ったその直後に!(アホ)
一つだけ気になった、と言うか、感想サイト様であまり書かれてないので気になったというか。教えて欲しいというか。
「もしも、生まれ変わることが出来たら、君に…」
これは誰を指しているのか。シャーリーのパパが?それともシャーリーが?ルルが?
一つ前のセリフが「お父さんのことはすまなかった」なんですよね。パパか?パパなのか?(笑)
や、自分ではルルのことだと思ってるんですけど。
そしてさりげなーく死亡フラグかなーとか思ってるんですけど。
どうなんでしょう…誰か詳しい人教えてっ!!(汗)
最後の挿入歌、EDとか最高でしたね。ルルシャリ…。うー。
もう一回見たい!と、思って先ほど見てたんですよね(だから今日記に書いてるわけだが)。そしたらお母様が着まして、
「これこないだ見てたじゃない」
「うん、三回目!」
「……」
あーいたたたたた。
さて大人しく水曜日提出のレポートでもやりましょうかね。